ホームページウクライナG7後に被爆地 長崎の存在感をどう示すか…世界に発信する平和宣言文起草委の初会合 ウクライナ G7後に被爆地 長崎の存在感をどう示すか…世界に発信する平和宣言文起草委の初会合 投稿日: 2023年5月28日 Published by KTNテレビ長崎 G7広島サミットで高まる被爆地の存在感をどういかすのか。 8月9日の平和祈念式典で長崎市長が世界に発… もっと読む すべての投稿を表示 投稿ナビゲーション 前の投稿開成町 飲食店組合が60周年 「連携深め、組織強固に」 次の投稿法的保護へ講習担う 入国直後の実習生を支援/霜野 彩子 こちらの記事はいかがですか? ウクライナ セレブたちが帰ってきた! 第80回ゴールデングローブ賞授賞式を振り返り 2023年1月21日 ウクライナ 「首脳たちの車列見たい」応えたサミット警備の神対応とは 広島去った警察官を振り返る 2023年5月22日 ウクライナ ウォレス英国防相が退任へ、総選挙に立候補せず 政権に影響も 2023年7月16日 ウクライナ G7サミット 全国から集まった警察官の離県式 広島 2023年5月23日